【gadjet】Google「Pixel 3」で「おサイフケータイ」を試す

スポンサーリンク

「Pixel 3」は「おサイフケータイ」対応機種

指紋センサーの部位にFeliCa搭載

実は今までFeliCa搭載スマートフォンを使用していながら「おサイフケータイ」を使用したことがなく、機種変更を機に設定してみることに。ところが調べてみると思っていたより簡単には行かず、ここに分かりやすくまとめてみることにします。

おサイフケータイとは?

「おサイフケータイ」とは、日本独自のサービスであり、携帯電話に内蔵されたICチップ(FeliCaチップ)を端末にかざすことで電子決済が可能となるもの。

最近流行りの「〇〇ペイ」などのようにスマートフォンでバーコード表示を出す必要が無く、ICカードのようにかざすだけでピピッと決済ができるため非常に便利。

ただし、FeliCaチップが搭載されていることが必要条件となります。

FeliCaとは?

FeliCa(フェリカ)は、ソニーが開発した非接触型IC技術のこと。ICOCAやSUICA、携帯電話、スマートフォンなど様々なデバイスにFeliCaチップを埋め込むことができます。

支払いの経路は?

ここから、iphoneとandroid機で少し話が違ってきます。以下、クレジットカード使用を前提(プリペイド、デビットカードはまた別)に記載。(2019年1月現在)

【iphoneの場合】

「Apple Pay」経由での支払いとなります。

「Apple Pay」⇔対応する電子マネーは「iD」「QUICPay」「Suica」の3種類


【Android機の場合】

「Google Pay」経由での支払いとなります。

「Google Pay」⇔対応する電子マネーは「Suica」「nanaco」「楽天Edy」「WAON」「QUICPay」の5種

各種電子マネーの中で唯一「QUICPay」のみ、ApplePay/GooglePayの両方に対応。どの電子マネーを選択しても大体どこのコンビニエンスストア、スーパーでも使用できます。

電子マネーに紐付けするクレジットカードは何にする?

さて、電子マネーを使用するためには電子マネーにクレジットカード(もしくはプリペイドカード)を紐付ける必要があります。ここで問題になるのが、どんなクレジットカードでも電子マネーに登録できるわけではないということ。

次に、僕の現在所有しているクレジットカードを例として電子マネーに使用できるかどうか調べてみましょう。

①エポスゴールドカード

プロパーのエポスカードで年間50万円の決済を行うと、インビテーションにより無料で入手可能なカードになります。「エポスゴールドカード」を紐付け可能な電子マネーは「楽天Edy」のみとなります。つまり、Android機では使えますがiphoneでは使えません。

ポイント還元率 = 1%(ANAマイルの場合0.6%)

ポイント交換対象 = Amazonポイント、各種商品券、マイル(IAL/ANA)など多数

ポイント期限 = 無期限

②ヤマダLABIカード

ヤマダLABIカードの発行元は「UCカード」になります。「UCカード」 を紐付け可能な電子マネーは 「iD」「QUICPay」「Suica」「楽天Edy」「nanaco」「WAON」 であり、Android/iphoneのいずれにも登録可能。

ポイント還元率 = 約0.5%(ヤマダ電機以外での使用の場合)

ポイント交換対象 = オンライン決済、各種ギフト券など多数

ポイント期限 = 無期限(永久不滅ポイント)

③ポルシェカード

先日手元に届いたポルシェカードはどうでしょう。発行元は「アプラス」。「アプラスカード」を紐付け可能な電子マネーは「QUICPay」のみとなりますが、「QUICPay」は上述の通りAndroid/iphoneの両方に対応しています。

ポイント還元率 = 0.5%(マイル交換の場合0.3%)

ポイント交換対象 = ポルシェドライバーズセレクション/ポルシェ正規販売店での支払い/dポイント/auWALLET/ギフトカード/キャッシュバック/マイル (JAL/ANA)

ポイント期限 = 5年間

④大丸松坂屋お得意様ゴールドカード

いわゆる「外商カード」。こちらの発行元は「JFRカード」。紐付け可能な電子マネーは 「Suica」「楽天Edy」「nanaco」「WAON」 であり、Android/iphoneのいずれにも登録可能。

ポイント還元率 = 1%

ポイント交換対象 = 大丸松坂屋店舗および同オンラインショップでの決済

ポイント期限 = 1年間


この①~④を比較してみると、還元率で考えて①エポスゴールドカード④大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの2択に。

さらにポイント交換対象の広さ及びポイント使用期限の無いことから、①エポスゴールドカードを電子マネーに紐付けるクレジットカードとして選択しました。

さて、実際に登録してみよう

「エポスゴールドカード」を紐付け可能な電子マネーは「楽天Edy」一択となるため、Google Playストアより「楽天Edyアプリ」をダウンロード、インストールします。

クレジットカード登録を行うのですが、「エポスゴールドカード」はEdyカードではないため、自動引き落としによる後払いができません。つまり、事前にEdyにチャージを行っておく必要があります。

チャージをうっかり忘れてしまうと困るなぁと思っていると、「オートチャージ」なる機能が。これは設定した残額(最大:25,000円、初めは10,000円まで)を下回ると自動でクレジットカードからチャージするというものであり、もちろん「ON」に。

ポイントは「チャージ時」「支払い時」の両方で発生し、合わせて還元率約1%となりますが、設定を行っておかないとポイントが付かないため注意が必要。

今まで全く出番の無かったカードですが、ダイナースプレミアムカード解約により見直してみると実は予想外に色々な特典が付帯していることに気づき驚きです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加