
サーキット走行のマストアイテム「タイヤゲージ」を購入した
タイヤゲージとは 今さらながらですが サーキット走行の経験が無い方はまず持っていないと思いますが、自分でタイヤの空気圧...
タイヤゲージとは 今さらながらですが サーキット走行の経験が無い方はまず持っていないと思いますが、自分でタイヤの空気圧...
納車後4ヶ月経過、9,000km走破 2018年8月に走行距離2,500kmで納車された991カレラですが、12月現在11,500k...
インスタ映えするリフレクション写真が撮れることで一躍有名になった京都、八瀬大原の「瑠璃光院」。 新緑の時期(京都「瑠璃光院」インスタ映...
僕は仕事柄スーツを着る機会が滅多になく、通勤はかなりラフな格好でも咎められることはありません。また、常時車通勤のため必然的にTシャツ(パーカ...
僕はネット依存が強めで、生活においてスマートフォンが手放せません。 今時大抵のことはスマホで事足りてしまいますが、しかしまだまだノート...
今回も泉大津フェニックスへ レクサスさんの新型車試乗会に参加。今回のイベントは先日参加した「BMW M Circuit Day」や「Aud...
舞洲スポーツアイランドで開催されたBMW Mシリーズの試乗会に参加してきました。 僕はBMWさんとはお付き合いが無く、今回はM...
美しい庭園と、2階で撮れるリフレクション写真で有名な京都の「瑠璃光院」での撮影にトライしてきました。 この「瑠璃光院」ですが、いつでも...
伊丹空港「千里川土手」で迫力の航空写真を撮影してきた(夕方編)の続き 昼間と違い、夜景撮影となるとかなり難易度が上がることに。初めに基...
航空写真ファンの聖地、大阪府豊中市にある「千里川土手」を初めて訪問。 有名な場所であり、前々から興味はあったのですが超望遠レンズを所有...